関関同立を志望する高3生へ!
研伸館HSでは、9月より関関同立対策に特化した講座を開講します。
人気の難関私立である関関同立現役合格に向け、過去の出題傾向を踏まえ、頻出事項の整理や、問題演習・解説を中心に指導していきます。
さらに直前の12 月・1 月はテスト形式の演習+解説授業の形式にすることで、実践力を養います。
各大学の入試問題にはそれぞれ独特の問題傾向があります。それを知り、対応できる力を養うことで、確実に合格率は上がります。この関関同立特訓では、各大学の傾向や問題の特徴を伝えるとともに、それに対応するために必要な知識・応用力を養っていきます。
1科目から受講可能なため、苦手科目の補強として受講するなど、自分の今の状況を踏まえて受講科目を選択できます。得意科目を伸ばすことも重要ではありますが、私立のような3科目受験であれば、苦手科目が1つあるとどうしても挽回の可能性が低く、不利になってしまいます。バランス良く点を取れるようにしていきましょう。
研伸館HS門戸校
〒662-0825 兵庫県西宮市門戸荘17-25 地図
アクセス:阪急門戸厄神駅より徒歩4分
平常授業で研伸館HSにお通いの方(9月期学費のみ10月期と合算でのご請求になります。) 一般銀行は各月1日、SMBC(収納代行)は各月5日(土・日・祝の場合は翌営業日)に平常授業の月割学費と合算して、ご登録の銀行口座より自動振替させていただきます。ただし、銀行口座登録がお済みでない場合は、経理より「お振込みのご案内」を各月末頃に送付いたします。
新入生の方へはお振込案内をお渡しいたします。
Ⅰ期 【9月期~11月期】
11:00~16:40(1科目100分)
分野別・出題形式別演習
9月期 | 9/20(日)、9/27(日) |
---|---|
10月期 | 10/4(日)、10/25(日) |
11月期 | 11/8(日)、11/22(日) |
Ⅱ期 【12月期~1月期】
11:00~16:40(1科目100分)
テスト演習+解説
12月期 | 12/6(日)、12/13(日) |
---|---|
1月期 | 1/10(日)、1/24(日) |
時間割 | 11:00~12:40 | 13:00~14:40 | 15:00~16:40 |
---|---|---|---|
1組 | 選択科目 (日or 世or 数) |
英語 | 国語 |
2組 | 国語 | 英語 |
※1組・2組のクラス分けについて詳細は申込後にご連絡します。
※国語の指導科目については下記の通り行います。
9/20(日):古文、9/27(日):現代文、10/4(日)・10/25(日):古文、11/8(日)・11/22(日):現代文
※空き時間は自習室を利用して頂けます。